茅ヶ崎で育む
そらうみKIDZで育む
かがやく未来


そらうみKIDZとは
About us

そらうみKIDZ代表
上條 亜美
理念
『自らが望んだ場所で自信を持って生きていく力を身につける』
そらうみKIDZが目指すことです。
自らが望む場所は日本だっていい、アメリカだっていい、世界中のどこだっていい。
住む場所、働く場所の選択肢を知り、チャレンジしてほしい。
その場所で自分で考え、問題を解決し、変化に適応しながら、
自分に自信を持って生きていってほしい。
そらうみKIDZは、幼児・小学生対象のコミュニケーションできる英語を習得することができる教室です。
個別指導型なので、自分にぴったり合った内容からスタートできます。
また、自立学習型により、自分の理解を確認しながら学習を進めます。自らの目標を決め1レッスンに臨むように指導するので、習慣になれば他の学習にも有効的です。
子どもたちがそれぞれ持つ個性を大切にし、先生は学習が持続するように個別にモチベーションを高めるアドバイスをします。
そらとうみは、輝く未来を持つすべての子どもたちと世界をつなぎます。
そらうみKIDZは、そんな子どもたちの未来づくりをお手伝いしたいと思ってます
ご挨拶
"子どもにとってどんな教育が将来を豊かにし、忙しい生活の中でそれをいかに効率よくこなせるか…"
結論はでないけれど、いつも問い続けているものです。
私は小学生の娘2人の母であり、自分の子どもに本当に与えたい教育、という軸を大切に子ども英語教室を運営しています。
私の経歴を少しお話ししますと、幼少時代から「学校の先生になりたい」という夢を持ち、
中学高校数学教員免許を取得しました。
大学時代に熱中したのは研究活動。情報工学科にて「映像や音と一緒に香りを出したい」という想いを持ち、博士課程まで修了。
IT企業に就職しましたが、ちょうど2人目を出産したとき、人生の転機がやってきました。
主人の仕事のため、家族でシンガポールへ。そこは多国籍社会。2度の在住約5年半の間にいろいろな国籍のお友達ができ、刺激いっぱいの生活を送りました。
帰国後、娘たちの英語力保持・向上ための英語教室を探しました。しかし、内容、頻度、費用という面で総合的に納得できるサービスがない!そんなときに出会ったのが「レプトン」という教材。
自宅付近になかったので、自分ではじめようと2017年1月にそらうみKIDZをオープンしました。
子どもたちの学習を導く立場として、知識や教授法も大切ですが、それよりもっと大切で難しいことは、子どもたちの心を理解し、それを認めることです。心の面でも子どもたちと一緒に成長できるよう、私も日々勉強です。最後にあるセミナーで学んだ言葉です。
「自分はかけがえのない存在だ」と自分自身のことを認める気持ち
(自己肯定感)の高い子どもは、自分に自信があり、何事にも挑戦していく強い心を持っている。
心に余裕があり人に優しく親切に接することができるので、多くの人が周りに集まってくる傾向がある。
教室の雰囲気




茅ヶ崎駅から南側徒歩5分という立地。周りに住む子どもたちだけではなく、茅ヶ崎駅発着のバスや電車を利用して通室いただいています。
白を基調としたさわやかな雰囲気ながら、木のぬくもりを感じる教室です。